セキュリティ対策
MENU »セキュリティ »セキュリティ対策 »偽セキュリティソフト偽セキュリティソフト
2012 - 2 - 14
これで日本語なら気付くのが遅れていたかもしれない
アイコンとかよくできている
メッセージの内容はスキャンしたらウイルスが見つかったので
削除しろとのこと
カネを振り込まないと削除できないというメッセージを出させる
これは振り込め詐欺みたいな手口だ
カード番号を入力させてそれを送信させたりもするのだろうか
この手の手口はいろいろあるけど今回の対応方法は3つのステップ
———————————————
1.プログラム本体の削除
———————————————
「All User」→「Application Data」の配下に堂々といました
なのでこれを削除、これで本体はいなくなる
———————————————
2.スタートアップ項目から削除
———————————————
「ファイル名を指定して実行」より「msconfig」とコマンド打ち
スタートアップで本体の実行ファイルのチェックを外す
———————————————
3.レジストリの削除
———————————————
「ファイル名を指定して実行」より「regedit」とコマンド打ち
レジストリのスタートアップで本体の実行ファイルを削除する
で二度と現れなくなります。
比較的簡単だったのでその場で解決できました。
« PREV Page NEXT Page »