プリンター
MENU »ハードウェア »プリンター »エプソン出張修理サービスエプソン出張修理サービス
2012 - 4 - 6
参照URL http://www.epson.jp/support/shuri/shucho.htm「壊れたら買い換えればいい」
確かにプリンタは安くなってきています。
しかしよく使うプリンタって結構不具合多かったりします。
そこでエプソンの保守パックに入っておく方が
長い目でみればおトクかもしれません。
とくに事務用のオフィリオシリーズであれば
一回のスポット修理が最低36,000円以上(出張基本料+技術料)するので
よほどの事がない限り保守パックに入っておいた方がよいです。
エプソンのまわしモノでがありません。
が、何台もプリンタを見てきた私が申し上げておきます。
保守加入のメリットは以下です。
- 消耗品のロスが少ない
- 故障して買い換える頻度より保守パックの料金の方が安い
通常料金 | 定期保守サービス | |
---|---|---|
出張基本料 | 11,000円 | 無償 |
技術料 | 25,000円 | 無償 |
部品代 | 実費 | 無償 |
定期交換部品代 | 実費 | サービス内容により異なる |
定着ユニット | 32,000円 |
二次転写ユニット | 7,650円 |
メンテナンスユニット | 15,040円 |
現像ユニット(各々C,M,Y) | 12,200円 |
現像ユニット(K) | 12,800円 |
« PREV Page NEXT Page »